この度、2025年2月に人事異動を決定し、新期に向けての新体制を発表しました。より良い品質とサービスを目指し、大きな組織改革に取り組みます。
新体制の特徴は、若手人材の積極的な登用です。今までは50代・60代の人選が多かったところ、今回は30代・40代前半の社員数名を新たに管理職へ抜擢し、既存の管理職との協力体制を構築。若手ならではの柔軟な発想を取り入れることで、お客様の新しいニーズにも素早く対応できる体制を整えます。
また、DX推進にも注力し、電話・FAXがメインだった連絡ツールに対し、チャットアプリを導入して省力化を図ったり、地図や静止画だけでなく、動画や生成AIを利用して従業員への情報共有をより具体的にするなど、従来のやり方では品質向上が見込まなかった部分に、デジタル化による改善を進めてまいります。直近1年間で30代の若手ドライバーが4名加わり、年齢構成も徐々に変化。現場とマネジメント、双方で次世代の感性を取り入れることで、会社全体の活性化を目指します。
新体制への円滑な移行のため、2024年3月から先行して新体制での運用をスタート。橋場は、年功序列にとらわれない人材登用と、若手の感性を活かした新しいチャレンジで、変化する時代のニーズにしっかりと応えていきます。